11月30日に発行となる書籍『セルフコンパッション あるがままの自分を受け入れる』のカバー装画に絵をご使用いただきました。
セルフ・コンパッションとは、”慈悲の心” “自分で自分を大事にする”という考え方なのだそうで、その提唱者であるテキサス大学の先生の本を臨床心理士の先生方が訳されたものです。
自分のマイナスに思われる面や体験・経験を自覚し認めた上でそのままの自分を大切にしてみよう、という考え方が、著者のリアルな経験も交えながら書かれている専門書です。


表紙を開いて、扉はこんなイメージです。

帯のついたイメージです。

この絵を描いたのは少し前で、わたしの知人親子がモデルです。親としての無償の優しさや計り知れない責任感への尊敬と少しの憧れといった、その時のわたしの自然な気持ちが、漠然とですが入ったような気がしていた絵・・・・なのかもしれません。。。
A5サイズの並製本・ソフトカバーということもあり、本全体が柔らかく優しい仕上がりにデザインしていただいております!
もう少ししたら書店さんでも並ぶ予定ですので、お見かけの際には是非お手に取ってみられてください。
『セルフ・コンパッション あるがままの自分を受け入れる』
クリスティーン・ネフ著/石村郁夫・樫村正美 訳
発行:金剛出版
装丁:臼井新太郎装釘室
発売中の『九州 ふるさと年賀状2015』にて、来年度のお年賀状を制作致しました。
佐賀県と長崎県の景勝地の風景を描いております。
今は色々なバージョンの年賀状素材集があるのですね〜。

『九州 ふるさと年賀状 2015』
発行:中経出版
コーディネイト:ヴィジョントラック
11月に入りはやくも街はイルミネーションなど年末モードのスイッチが入ってきましたね。
短い秋をかみしめたいです・・・!
ホームページ内の、「works」ページ「book」と「magazine」を更新致しました。
ブログでご紹介してきたものを加えたり、画像を差し替えたり・・・。
見やすくなっているとよいのですが。
どうぞよろしくお願いいたします!
こちらよりどうぞ ☆ ←click please…

発売中の『おしゃれ×かわいい年賀状2015』にて、来年度のお年賀状を制作致しました。
早いもので、今年もこの季節です。
書店さんの中には、この3連休から年賀状コーナーのできるところもあるのだそうです〜。


来年の干支は羊なので、なんとなくほわーんとしたイメージになりました。
暖かそうで、使いやすい絵柄を心がけましたので、ぜひお手に取ってみられて下さいませ。
グリーティングカードの暑中お見舞いのページにも一枚描かせていただいております!
『おしゃれ×かわいい年賀状2015』
発行:技術評論社
11月の個展のおしらせです。展示期間までしばらくの間、こちらの記事がトップにでます。
在廊日時を追加いたしました(11月13日)
藤田美菜子個展”BONHEUR しあわせ・よろこび”


会期:11月21日(金)~26日(水)
会場:OPAギャラリー
渋谷区神宮前4-1-23 1階
TEL 03-5785-2646
http://opagallery.net/galllery.html
時間:11:00~19:00 最終日のみ17:00まで
オープニングパーティー 初日18:00~20:00
二年ぶりの個展です。
タイトルの「BONHEUR」(ボヌール)は、フランス語で「しあわせ」や「よろこび」を意味する言葉です。ギャラリーの中が優しく暖かい空間になるようなものを目指して、こつこつと描いてきた絵たちを飾ります。
是非遊びにいらしてください!
在廊の日時予定です。(多少変更があるかもしれません・・・)
21日(金)13時〜20時(18時よりオープニングのパーティです)
22日(土)11時〜19時
23日(日)13時〜19時
24日(月)13時〜19時
25日(火)13時〜19時
26日(水)11時〜17時(最終日のため17時までです)
ご予定があうようでしたら、ぜひ会場にてお話できましたら嬉しいです!よろしくお願い致します。