玄光社より発売中の「イラストレーションファイル2014」
今年も下巻に掲載させていただいております。上巻は『あ~さ行』、下巻は『た~わ行』の方が載っています。
今年度もどうぞよろしくお願い致します!
イラストレーションファイル2014 上/下巻
発行:玄光社
女声合唱のための楽譜曲集『女声合唱とピアノによる日本の歌 四季を綴る』の表紙カバーを担当いたしました。
日本の四季をうつしだす11曲の曲集です。
ご使用いただくみなさんにあたたかな雰囲気が伝わりますように。
だんだんと春めいて、桜が楽しみな季節になりましたね・・・!
『女声合唱とピアノによる日本の歌 四季を綴る』
編曲 佐藤亮子 監修 片野秀俊
装丁 星野俊明
発行 音楽之友社
『FIGARO japon』3月号 に掲載の「おもてなし読本」のイラストレーションを担当いたしました。
お友達を招待するとき、招待されるときのマナーやデコレーション、お料理のアイディアや可愛い手みやげなどなど、相手を思いやる気持が満載の、素敵なガイドブックにとなっております☆
書店でお見かけの際には、是非お手にとってみられてください!
相手のことを考えるのは、気持のよい日々をすごす基本になるのだなぁ・・・。
『FIGARO japon 2014年3月号/ おもてなし読本』
発行 阪急コミュニケーションズ
あけましておめでとうございます。
旧年中も、お仕事・生活、すべての面で、そばにいる沢山の方々に支えていただきながら、ひとりではできないこと、見えない景色を感じることができております。自分も、みなさんの笑顔をつくりだすひとつのちいさなちいさな「支え」になれますよう、こつこつと描き続けていきたいと思っています。
感謝の気持とともに。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2014年1月1日 藤田美菜子
今年もクリスマスがやってきますね。なかなかブログの更新もスムーズにできず・・・ですが、クリスマス前になると、慌ただしいなかでも少し立ち止まって、あたたかいシーズンを過ごしたいなと毎年思います。
It is not how much we do,but how much love we put in the doing.
It is not how much we give,but how much love we put in the giving.
—Mother Teresa
たいせつなのは
どれだけたくさんのことをしたかではなく
どれだけ心をこめたかです。
(マザーテレサ「愛のことば」より)
はじめて聞いたときから、ずっと大切にしたいと思っている言葉です。
どうぞみなさま、素敵なクリスマスを!