グループ展『少女小説』はじまりました。

SPACE YUIでのグループ展『少女小説』が昨日から始まりました。

「少女小説」のタイトルから自由にうみだされた、17名それぞれのイメージがとても面白いです。

わたしは、ヨーロッパのどこかの街に暮らす少女の旅をイメージしながら描きました。

yuimini

外苑前での展示は7月8日(水)まで、その後は横浜のYUI GARDENへ巡回展となります。

ぜひお立ち寄りください!

◎SPACE YUI『少女小説
2015.6.29(月)- 7.8(水)日曜休廊
11:00~19:00 (最終日17:00まで)
◎YUI GARDENへの巡回
7.13(月)−7月25(土) 19(日)休廊

http://spaceyui.com/schedule/shoujoshousetsu_15.html

ムジカノーヴァ7月号

ピアノを教える方・学んでいる方のための雑誌『ムジカノーヴァ』にて

7月号からの新連載、江口文子さんの”ムジカをめぐる旅”の挿絵を担当致します。

バロック以前の音楽史をめぐる連載です。初回は、9世紀のイタリア・ラヴェンナの聖堂を描いています。

中世からの音楽史、とても新鮮です!

 

musika-mini

 

『ムジカノーヴァ』7月号「ムジカをめぐる旅(江口文子)」第1回

発行:音楽之友社

SPACE YUIグループ展『少女小説』のおしらせ

6月29日からはじまるSPACE YUIさんでのグループ展『少女小説』に参加致します。

17人の作家が「少女小説」のテーマで自由に描く展示です。

0号サイズの作品を3点出品予定です。

dm01mini

優美なDMの絵は石橋優美子さんです☆

dm02mini

是非お運びいただけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。

◎SPACE YUI『少女小説』

2015.6.29(月)- 7.8(水)日曜休廊

11:00~19:00 (最終日17:00まで)

◎YUI GARDENへの巡回

7.13(月)−7月25(土) 19(日)休廊

http://spaceyui.com/schedule/shoujoshousetsu_15.html

 

 

『紅茶屋のつぶやき』

神戸の紅茶研究家・堀江敏樹さんの書かれた『紅茶屋のつぶやき』のなかで、いつくか挿絵を描いております。

01

02mini

 

本のスピンの色も紅茶色です!

03-mini

 

紅茶の淹れ方のことや茶葉のこと、ひとつひとつの小さなエピソードがぎゅっとつまった1冊です。

つめたい紅茶が活躍しそうな、夏のような日差しですね・・・!

 

『紅茶屋のつぶやき』

堀江敏樹・著

発行:めこん

装丁:臼井新太郎

『詩とファンタジー』No.30 春翼号

発売中の『詩とファンタジー』No.30 春翼号にて、もり みか さんの詩「声のリレー」のイラストレーションを描きました。

02mini

30号記念特集 ”おかあさんって、あったかい”のなかの一編です。

それぞれに違った、”母”へのあふれるような想いがちりばめられた特集です。

どうぞお手に取ってみられてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月のおわりに、芽を出していたスズラン。もうすぐ咲きそうです・・・!

みなさま、すてきな春を・・・。

suzumini

『詩とファンタジー』No.30 春翼号

かまくら春秋社

デザイン:熊澤正人+末元朝子(パワーハウス)