Chakra vol.20

 発売中の「Chakra vol.20」にて、「願いを叶えるハーブの魔力」という特集の誌面イラストレーションを担当致しました。

普段の生活に取り入れられる、ハーブの活用法をお伝えするページです。
癒し効果のみならず、体のメンテナンス効果のあるハーブも多くてためしてみたくなります!ハーブの歴史も書いてあって面白かったです。がたくさんのページを楽しんでいただけたら嬉しいです。
「Chakra vol.20」
発行 編集 アイア株式会社

「ようこそ先輩展7」のおしらせ

 おしらせが遅くなってしまいましたが、5月8日(火)からはじまるグループ展のおしらせです。

「ようこそ先輩展7」
2012年5月8日(火)~5月20日(日)
ギャラリークリエイトにて
〒107-0061港区北青山2-7-56 メゾン青山2F
Tel 03-3405-1601
東京メトロ銀座線外苑前駅3番出口より徒歩2分
11:00~19:00まで(最終日は17:00まで)会期中無休
初日18:00~オープニングパーティがあります。
イラストレーションの学校・青山塾に通っていたときからお世話になっている方のおひとりである舟橋全二先生と、学校での先輩や同期の12名とのグループ展です。
出品作家(敬称略)
舟橋全二 会田菜美 門川洋子 佳矢乃 河下智美 澤奈緒 竹井千佳 長谷川洋子 藤田美菜子 先斗ポン太 村田善子 森学 山崎若菜
先生からのテーマは「sexy」です!
「えっ、わたしが!?」というテーマでしたが(笑)、画面から美しさが感じられるようなものをつくろうと楽しみました。
お時間が許しましたら、お立ち寄りいただけましたら嬉しいです!

pipioのかざぐるまワークショップ

 おはなしと遊びを届ける「pipio」主催のワークショップをお手伝いさせていただきました。

今回も絵本を楽しんでから、ワークショップがスタートです。
「くさをはむ」という、のんびり柔らかい風が吹いてきそうなお話でした。
絵本の後は、あそび担当平澤朋子さんをリーダーに、みんなでかざぐるまを作りました。一緒に楽しみすぎて、制作中の写真が全くないという失態・・・でもそれくらいにみんな夢中になっていまして。。。お母さんお父さんおばあちゃんも、こどもと一緒に一生懸命に作って下さり、とても嬉しかったです。
できあがりを窓辺に並べて・・・壮観ですね(笑)
参加者のお母さんからのご提案で、最後にみんなの作品を真っ白な壁に貼りました!
カラフルで楽しそう。風が吹いてきてほしかったです。
こどもさんにかいてもらった名札、嬉しかったです!!ありがとうねー。
みなさま、素敵なGWを!
お話とあそびと届ける「pipio」
ホームページはこちらです→http://casa-pipio.jp/#

小説NON5月号

 祥伝社の文芸誌「小説NON」5月号にて、柴田よしきさんの新連載「猫町駅前商店街日々便り」の挿絵を担当しております。

ローカル電車・根子万知線の終着駅、根子万知駅前のシャッター商店街を舞台にした物語です。店の数が減り寂しいアーケード街の様子や、でてくる人物たちの描写(ちょうど自分の親世代なのですが)もリアルで、すんなりと頭に入ってきてとても面白いです。
書店でおみかけの際には、是非お手に取ってみられて下さい。よろしくお願いします!
祥伝社「小説NON」5月号
柴田よしき著「猫町駅前商店街日々便り」第1話

国民みらい出版「趣味の創作」

 国民みらい出版発行の『趣味の創作』創刊号にて、「文學繪本」というページのイラストレーションを担当しました。

5人の俳人・歌人の方の作品とともに、絵を楽しんでいただけるページです。
特集のはじまりのページは、折鶴と干菓子を描きました。和の小物は美しいので、テンションがあがります!
中はこんな風に見開きで詩や句が載っています。
句や詩にあわせて、日本の四季を思い描いたり幻想的な雰囲気にしてみたり、楽しく描きました。とても贅沢な特集だなぁと思っています。
『趣味の創作』創刊号
発行 国民みらい出版