ピアノの月刊誌『ムジカノーヴァ』にて
堀江真理子さんの執筆されている連載「フランス音楽を旅する」。
5月号と6月号の挿絵です。
5月号では、贈られたら幸せが訪れると言われるすずらんの花を親しい人に贈る、という
フランスのメーデーの風習を描いています。
モンマルトルの坂道の景色を、懐かしく想いながら描きました。
もう10年以上経ちますが、5月1日に南仏のニースの街にいたことがありました。
街中あちらこちらのお花やさんで見つけた、
真っ青な空の下の真っ白のスズランのお花と濃いグリーンの元気な葉っぱの色彩を思い出しました。
そして6月号では、フランスで「音楽の日」と名付けられた
夏至の日(6月21日)の街角の情景を描きました。
プロもアマも関係なく誰もが、好きな時に好きな音楽に身を委ねることができる特別な1日なのだそうです♪
人種も年齢も性別もさまざまな人たちが、音楽を楽しむ様子を。
またこのような光景が、街に戻ってくることを願いながら・・・。
月ごとのフランスの情景を感じさせていただきながら続いていくこの連載ですが、
最新の6月号では、19世紀に活躍したエラールとプレイエルの
ふたつのピアノ製作者のお話となっています。
どうぞ次号もお楽しみいただけますように。
『ムジカノーヴァ』「フランス音楽を旅する」連載挿絵
文:堀江真理子
発行・編集:音楽之友社
フランスの空は、今日は晴れているでしょうか
ピアノの月刊誌『ムジカノーヴァ』4月号にて、
堀江真理子さんの書かれている「フランス音楽を旅する」連載第2回の挿絵です。
今回は、イースターの時のフランスのお菓子屋さんのウィンドウのイメージを描きました。
今年のイースターは、今日ですね
次号も、季節感を感じられる内容、挿絵となっていますので、どうぞお楽しみに♪
『ムジカノーヴァ』「フランス音楽を旅する」連載挿絵
文:堀江真理子
発行・編集:音楽之友社
今日から4月、新たな年度のはじまりです
玄光社より刊行となりました『イラストレーションファイル2021』
今年も下巻に掲載がございます。
上巻には「あ〜さ行」の方、下巻には「た〜わ行」の方が載っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
もう葉桜が目立つようになりましたね。
季節は日々、うつろいを見せてくれます。
平穏な日々への道を祈りながら。
今日から3月のはじまりですね。
発売中のピアノの月刊誌『ムジカノーヴァ』3月号にて、堀江真理子さんの執筆されている新連載
「作品が生まれた風景を探して − フランス音楽を旅する」の挿絵を担当しております。
フランスの歴史や風土、文化をとおしてフランス音楽とその演奏のヒントを探していく連載です。
第1回目では、フランスの地図を描きました。
なかなか旅にでることの叶わない日々ですが、
フランスにまつわる文章と挿絵を通して、
フランス音楽に思いをはせるひとときをお届けできたら嬉しいです。
私もまた、連載を通して、大好きなフランスを想う時間が持てることが嬉しいです。
どうぞ次回もお楽しみに♩
『ムジカノーヴァ』「フランス音楽を旅する」連載挿絵
文:堀江真理子
発行・編集:音楽之友社
あけましておめでとうございます。
新しい朝を迎え、2021年がはじまっています。
おおきな時代の転換期にいるのかもしれせんが、
果てしない星の歴史のなかのほんの一部の私たち、
ひとつひとつ、一筆一筆、日々を大切に、感謝の気持ちを忘れずにすごしたいです。
これから始まる新しいシーズンが、あたたかく、心豊かな日々でありますよう、お祈り申し上げます◎