急な大雨と土砂災害での大きな被害に胸が痛みます。
自然がおだやかな表情に戻りますように……
今年も半分がすぎ、7月にはいりました。
もうしばらく梅雨が続きそうですが、あまりたいへんな雨にならずに夏へと向かってほしいなと思っています。
最近の雨は急に雨音が強くなることが多くて、あっという間のどしゃ降りに驚いてしまいます。
THE GARDEN -home of our mind- vol.63
《spinning dreams 夢を紡ぐ》
どんな夢をみているのでしょうね……
THE GARDEN -home of our mind- Galleryページ にて、シリーズの絵を順にご覧いただけます。
明日は7月最初の土曜日。おだやかな週末の時間となりますように。
今日は朝から蒸し暑い東京です。
先週は夏至もありましたが、陽が落ちるまでが長く、晴れた日の夕焼け色が綺麗な季節ですね。
THE GARDEN -home of our mind- vol.62
《Hello my friend》
THE GARDEN -home of our mind- Galleryページにて、シリーズの絵を順にご覧いただけます。
明日は空模様が心配ですが、心穏やかに過ごせる日曜日でありますように
ピアノを学ぶ・教える・楽しむ人の雑誌『ムジカノーヴァ』にて
堀江真理子さんの執筆されている連載「フランス音楽を旅する」。
7月号掲載の第5回目では、1913年にドビュッシーが作曲した《花火》という作品がとりあげられています。
挿絵は、7月14日・フランスの革命記念日に打ち上げられる花火をテーマに描きました。
ドビュッシーのいた時代にも繋がっていけるような気持ちを込めて、水彩とともに鉛筆もミックスして、ノスタルジックな雰囲気を出せたらいいなぁと仕上げていきました。
どうぞ読者の皆さまにお楽しみいただけますように・・・。
文・堀江真理子
発行・編集:音楽之友社
今日はいちにち、風が涼やかに感じられました。
東京は、明日から当分雨模様の様子です。
今日の晴れは、貴重だったのかもしれません。
THE GARDEN -home of our mind- vol.61
《6月の贈り物》
THE GARDEN -home of our mind- Galleryページにて、シリーズの絵を順にご覧いただけます。
紫陽花のお花、都内はそろそろ咲ききってきたのでしょうか。
まだまだ元気に咲いているこもいますが、季節は少しずつ、夏へと進んでいきます。
週末は父の日ですね、おだやかな日々となりますように…