Category Archives: 仕事

JR東日本広報誌「JREAST」[3月春号]表紙&扉絵

「JREAST」[3月春号]の表紙と扉絵に、絵をご使用いただきました。

jreastmini

春に長野県の小諸を歩いていて見上げた空を描いた絵です。

02mini

表1から表4まで、ぐるりと爽やかであたたかいデザインにしていただきました。

04mini

扉の目次ページにも・・・。

03mini

見上げた木々にこんなに緑の葉がそよぐのは、まだもう少し先ですが、お手にとられた方々に、柔らかなそよ風を感じて頂けますように。

おだやかな春の日は、もうすぐそこに・・・。

「JREAST」[3月春号]
クライアント:東日本旅客鉄道株式会社
編集・制作:株式会社ケイオフィス
アートディレクション:株式会社坂川事務所
デザイン:D.tribe

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

05mini

ご近所のイチョウの樹も、まだまだ冬の装いですが、それでも鳥たちの大切な宿り木となっています

新しい葉っぱを見られる日が楽しみです。

『ムジカノーヴァ』2月号/3月号「楽器ミュージアム」挿絵

ピアノの月刊誌『ムジカノーヴァ』にて連載中の「楽器ミュージアム」2月号と3月号の挿絵です。

2月号は「コントラバス」、最新の3月号は弦楽器としてはラストで、「ハープ」でした。

contmini

 

hurpmini

 

hurp02mini

 

次号からは木管楽器がはじまります・・・!どうぞお楽しみに◎

 

☆第1回からの挿絵はこちらからご覧いただけます。

http://minakofujita.com/type/magazine

『ムジカノーヴァ』11月号 〜 新連載「楽器ミュージアム」挿絵
文:湯浅玲子
発行:音楽之友社

『小説NON』『ドアを開けたら』連載挿絵No.5 No.6

祥伝社『小説NON』にて連載中の、大崎梢さんの書かれている『ドアを開けたら』

3月号・連載第6回目が発売中です。

door06mini
第5回と第6回の挿絵をご紹介します。はやいもので、連載が始まって半年が経ちました。

第5回

door04blog

door05minimono

第6回

door06colormini

door06monomini

中年男性と高校生のコンビも、少しずつ進展中です。

物語の季節は、春のはじまりの頃。もうそろそろ、私たちも暖かな春が待ち遠しくなってきましたね。

次回をどうぞお楽しみに・・・

第1回からの挿絵はこちらよりご覧いただけます。

http://minakofujita.com/works/祥伝社『小説non』「ドアを開けたら」大崎梢・著

 

『小説NON』2017年11月号〜連載中

大崎梢・著『ドアを開けたら』第5回/第6回挿絵

発行・編集:祥伝社

『ムジカノーヴァ』音楽地図 第10回最終回 ポーランド

ピアノの月刊誌『ムジカノーヴァ』での隔月連載『音楽地図』。
ご紹介が遅れてしまいましたが、2月号の第10回「ポーランド」が最終回でした。

polandmini

 

01mini

ショパン国際ピアノコンクールと、その開催地ワルシャワの旧市街

02mini

ワジェンキ公園のショパン像、ショパンの心臓が埋葬されている聖十字架教会、ショパン博物館。

chopinmini

ショパンの生家。

04mini

民族舞踏ポロネーズ、現代の作曲家ペンデレツキ。

03mini

バルバカン、民族舞踏マズルカ、ボレスワヴィエツ陶器。

 

隔月の連載でしたので、10回=20ヶ月間、各国のさまざまな音楽に触れる旅でした。

音楽は、その国の歴史・更にはその国の人々の暮らし、日常に根ざしていることを、改めて感じています。

素敵な企画にご協力させていただけて、嬉しい日々でした。

『ムジカノーヴァ』では、引き続き湯浅玲子先生との『楽器ミュージアム』の連載にて、毎号絵を担当しております。

こちらはまだまだ連載が続きますので、どうぞお楽しみに◎

 

☆『音楽地図』の連載挿絵は、こちらのページで順番にご覧いただけます。

http://minakofujita.com/works/『ムジカノーヴァ』内「音楽地図」連載挿絵

 

『ムジカノーヴァ』2月号 とじ込み付録「音楽地図」(監修:湯浅玲子/隔月連載)
第10回 ポーランド
発行:音楽之友社

2018年

2018mini

あけましておめでとうございます。

またこうして新しい年を迎えることができました。

東京は快晴です!

ひとつひとつ、一筆一筆、おこたらず、丁寧に、心をこめる。

 

昨年はブログ更新も滞って、年の瀬にまとめての記事更新となったりしてしまいましたが・・・このホームページは、これまでもこれからも私にとって大切な場所です。

 

新しい年が、おだやかな・平和なものでありますように。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

2018年1月1日 藤田美菜子

今年は、こちらのわんちゃんたちで、おめでとうございます◎

2018mini