高校生を対象とした英語の教科書「Grove English ExpressionⅡ」の本文挿絵を担当致しました。(この教科書が実際に使用されるのは平成26年度からです。)
教科書内の歌のページの背景と、表紙の見返しの白地図ページに絵を何点か描いています。
歌のページはMichael Jacksonの”HEAL THE WORLD”、教科書にぴったりな素敵な選曲ですよね!この歌の雰囲気にあうよう平和で美しい景色を描きました。とても好きな曲なので絵をつけることができて幸せでした。

見返しの白地図では、教科書にでてくる各国のモニュメントや、動物たちを描いております。


「Grove English Expression Ⅱ」(使用年度・平成26年度より)
株式会社文英堂
デザイン・野呂麻美
発売中の雑誌「chakra」vol31内の特集にて、妖精の図鑑のイラストレーションを担当致しました。
わたしたちの暮らしに寄り添っていてくれる妖精たちの世界をご紹介している企画です。本文ページや、小さな妖精の図鑑、ポストカードなどをつくっております。
妖精の図鑑
花や果物、野菜に宿る妖精のなかから18人を紹介しています。



こちらはポストカード。左から、火の精霊・大地の精霊・水の精霊・風の精霊です。

いつも色々とご一緒させていただいている雑誌ですが,今回は取材に同行させていただき、いろいろとお話を伺いながらイメージを膨らませていきました。毎日の何気ない瞬間に、気持がすっと軽くなるようなミニ図鑑になったらと、皆で力をあわせて作りましたので、是非、お手に取ってみられて下さい!




『chakra vol.31』発行・編集 アイア株式会社
玄光社より発売中の「イラストレーションファイル2013」
今年も下巻に掲載させていただいております。上巻は『あ~さ行』、下巻は『た~わ行』の方が載っています。
今年度もどうぞよろしくお願い致します!

「イラストレーションファイル2013」上・下巻
玄光社
イラストレーションファイル・webのページはこちら☆から見られます。
発売中の小説NON新春号、柴田よしきさんの連載「猫町駅前商店街日々便り」は第10回目をむかえました。お話とともに歩んでいます。worksページ(click here→)☆にて、10回分の挿画をまとめて見られるようにしましたので、是非ご覧下さい。

祥伝社「小説NON」新春号
柴田よしき著「猫町駅前商店街日々便り」第10回
こどもの城にて開催されていたイベント、「美術ぷらす展」(主催・国民みらい出版)に出品された詩歌・短歌作品にあわせて、イラストレーションを制作させていただきました。こども達に向けて、書や短歌など普段触れる機会の少ない芸術を紹介したイベントです。期間は終了してしまったのですが、、、パネル展示の様子の写真をご紹介させていただきます。





まとまって和の世界を描いたのは久し振りでした。歌がひきたつよう考えながら・・・、色の合わせで和の季節感をだしていく作業、楽しくも難しかったです。

余談ですが・・・成人の日の窓からみた景色。東京でないみたいです。雪・ゆき・ユキ。
