明日より個展「季節によりそって」がはじまります。
搬入を済ませ、ほっと気持ちも落ち着きました。
大小さまざま・37点の作品とともに、お待ちしております。短い期間ではありますが、みなさまとお会いできることを楽しみに、大切な時間にできたらと思っています・・・☆
朝晩冷え込み冬の足音も感じられる時期になりました、どうぞ暖かくしていらしてください。
個展「季節によりそって」
会期:11月18日(金)~23日(水・祝日)
会場:OPAギャラリー
渋谷区神宮前4-1-23 1階
TEL 03-5785-2646
http://opagallery.net/
時間:11:00~19:00 最終日のみ17:00まで
オープニングパーティー 初日18:00~20:00
*在廊予定日・時間(変更ございましたら、こちらに追記いたします)
18日(金) 12時〜20時(18時〜20時まではささやかなパーティ時間です)
19日(土) 12時〜19時
20日(日) 12時〜19時
21日(月) 12時〜19時
22日(火) 12時〜19時
23日(水・祝日) 12時〜17時(最終日のため17時クローズです)
夏の後半から不安定なお天気がつづきますね…そしていつのまにかに、秋の風を感じる季節です。
大切にしていきたいな、と思っているこのブログの更新、随分と怠ってしまっておりますが・・・・
今回は、11月に開催する個展のおしらせをさせていただきます。
*展示期間の11月までしばらくの間、こちらの記事がトップにでます。
藤田美菜子 個展 “季節によりそって”
会期:11月18日(金)~23日(水・祝日)
会場:OPAギャラリー
渋谷区神宮前4-1-23 1階
TEL 03-5785-2646
http://opagallery.net/
時間:11:00~19:00 最終日のみ17:00まで
オープニングパーティー 初日18:00~20:00
*在廊予定日・時間(変更ございましたら、こちらに追記いたします)
18日(金) 12時〜20時(18時〜20時まではささやかなパーティ時間です)
19日(土) 12時〜19時
20日(日) 12時〜19時
21日(月) 12時〜19時
22日(火) 12時〜19時
23日(水・祝日) 12時〜17時(最終日のため17時クローズです)
前回の個展から、2年がたちました。今回は『季節によりそって』ということで、はる・なつ・あき・ふゆ・・・四季の移ろいのなかで描いた作品たちが並びます。
風がふいて葉がゆれたり、地面に咲く花の種類がかわったり、ちいさな季節の色の変化に、”描きたい”と思うきもちがムクムクとうまれてきます。誰にもとめられない自然の変化はとても尊く雄大で、それを大切に受け止められる人になりたいなと思います。
いまの世界・毎日随分といろいろなことがあって、それを知る手段も格段と増えました。けれども、自分のなかで綺麗だなと思うもの・たいせつにしたいことは、小さい頃からあまりかわっていません。それを、絵にして、伝えていきたいなとずっと思っています。
ギャラリーの中を、”ほっとできる空間”にできたらいいな〜と思っておりますので、秋のお散歩がてら・是非あそびにいらしてください。
ギャラリー・アート・ポイントでの”New Year Selection 2016″展が無事に終了いたしました。お運びくださったみなさま、お心にかけていただいた方々、どうもありがとうございました。
展示テーマは自由でしたので、新しい年のはじまりということで、これからやってくる四季のうつりかわりに想いを馳せながら描きました。タイトルは《SEASONS》です。
パネルに水彩紙を水張りしたので、4つの側面の部分にもそれぞれイメージを入れてみました。
今日は東京も初雪ですね。
ギャラリー・アート・ポイントにて開催される”New Year Selection 2016″展に出展させていただきます。
GALLERY ART POINT ”New Year Selection 2016″
2016年1月7日(木)—1月15日(金)(日曜定休)
12時–19時(9日(土)と最終日15日(金)は18時まで)
ギャラリー・アート・ポイント 東京都中央区銀座8-11-13 エリザベスビルB1
ギャラリーへのアクセス→☆click here
お近くへお越しの際には、是非足をお運びいただけましたら幸いです。
とても久しぶりの銀座でのグループ展です。出品点数はひとつですが、年のはじめの展覧会・新しい年への希望をこめて描きました。
ピアノを弾く男性が目印です・・・!
7月のはじめから、SPACE YUIさんとYUI GARDENさんで開催されていたグループ展『少女小説』が昨日で無事に終了いたしました。お出かけくださったみなさま、気にかけていただいたみなさま、どうもありがとうございました。
普段、こどもたちが絵を描いたりおしゃべりをしたりする空間に身を置く機会があるのですが、自分がこどもの頃にわくわくしながら集めていたものや心惹かれていたものが、いまもそのままにこどもたちに親しまれていのだなと感じる時があります。わたしがこどもだった頃と、今の世の中はとても変化したように思いますが、時代を超えてかわらない・かわることのできないなにかもひっそりと脈々と生き続いているのでしょう。
いつまでも、素直に「きれいだなぁ」「いいなぁ」と共有できるのもを描いていきたいと思います。ひとりの少女にそんな思いを託し、彼女のもとに訪れるちいさな奇跡のような時間を描きました。
《旅のはじまり》H180×W140/木製パネルに水彩紙水張り
《空へ》H180×W140/木製パネルに水彩紙水張り
《しあわせ》H180×W140/木製パネルに水彩紙水張り