気温の高い日々、なにもかもを飛ばしてしまいそうな強風の日は、
空でも雲の流れが飛ぶように早かったです。
昨晩のたたきつけるような雨の音には何度か目が覚めましたが、朝からはしとしと雨の土曜日です。
“ THE GARDEN – home of our mind ” vol.9

《HOME》

《my sweet one》
“ THE GARDEN – home of our mind – Galleryページはこちらよりどうぞ



ベランダでも、少しずつ夏への準備がはじまっているようです
よい週末、よい時間となりますように。
梅雨の前に夏がきたような陽射しに、色づき始めた紫陽花もびっくりしているかもしれません。
夜になればまだ風が涼しいので、少しほっとしています。
桜の樹には、もう小さなさくらんぼの実
がついていました。
季節は日々、うつろいゆきます。
” THE GARDEN − home of our mind –” vol. 8

《Happiness in full bloom 咲きほこる幸せ》

《Green stage みどりのステージ》
“ THE GARDEN ”の絵を、ギャラリーページ(↓)にて、まとめてご覧いただけるようになりました。
“ THE GARDEN – home of our mind- ” Gallery
もうしばらく、ふたりの心の庭にお付き合いいただければ幸いです
5月最後の土曜日、東京は朝から陽射しの眩しい青空です。
見上げる雲には早くも夏雲のような形もあり、
お庭で、歩道で、薔薇とともに紫陽花の花も見かけるようになりました。
6月がやってきますね。
” THE GARDEN − home of our mind –” vol. 7

《Sunday afternoon》

《Green lullaby みどりの子守唄》
5月のあの日のジヴェルニーには、もう戻れませんが、
心の眼で感じる優しい記憶は、きっといつまでも色褪せません。
いつの日か「記憶」となる「今」を、できるだけ大切に、感じた気持ちを忘れずに、
そして1枚1枚コツコツと手を動かしたいです。


おだやかな時間が少しでも多く流れる6月となりますように。
” THE GARDEN − home of our mind –”
5月も後半になりました。
東京は雨雲・曇り空の1週間でしたが、ベランダではブルーベリーが最初の緑色の実をつけています。
きっと、実りある6月にむかって。
” THE GARDEN − home of our mind –” vol.6

《Eternity》

《Mauve promise》
5月のジヴェルニー。
モネの庭の、それはそれは美しくたくましい藤の花の記憶が、不思議なほどにあざやかです。
こうして手を動かすと、懐かしい記憶をたどりながらも、
そこから新たな旅をしているような気持ちです。
思い出がくれるプレゼントだなと思っています。
明日の日曜日は、晴れるところが多いようです。
ようやく太陽が顔をみせてくれそうですね。
ブログのカテゴリーに、3月からこちらで綴っているお庭の絵を、
「THE GARDEN」としてまとめました。
こちらより遡ってご覧いただけます→☆
東京は雨の土曜日です。
降りだしたと思ったら、急に雨音が強くなったり、まるで体の中まで吹きつけるような強い風に吹かれたり……
どこの場所でも、あまり厳しいお天気にならないとよいのですが。
4月からポツリポツリと綴っているお庭の絵ですが、ホワンとうかんだタイトルをつけて、続けてみようかなと思います。
” THE GARDEN − home of our mind –”
おのずと自分の大切な「心のあり方」のようなものと向き合う日々の中で、
気がつくと自然の色やかたちに目を向けて色々と感じていて、
私にとってはそれがとても必要で大切な「home」といいますか「base」だな、と思っています。

《 Beyond the road 道のむこうへ》

《 duet 二重奏 》
希望を感じられる、新緑の5月となりますように。