発売中の、音楽之友社「ムジカノーヴァ」6月号にて誌面のイラストレーションを担当しております。

特集の「将来を見据えたピアノ教育」のページです。
わたしもこどもの頃にピアノを習っていました。とても素敵な先生で、新しい曲にきりかわる時に、必ず一回、一曲とおして弾いてくれる時間がとても好きでした。毎回、すごいな~こんなふうに弾きたいな~と思って聞きほれていました。
特集の扉の絵です。音楽を通して明るい未来を想像できるようなものにしたい、と思いながら描きました。
『ムジカノーヴァ』6月号
編集・発行 音楽之友社
6 Comments
パープルの薔薇はじめてです。白にオレンジがさした薔薇もほんと綺麗!香ってきます。緑、お花まっさかり!私もちかくの公園で道端でドンドン写真とってます。そのうち送ります。
marikoさま
5月はいちばんお花が多い時期ですよね。薔薇は本当に種類がたくさんで花のひらきかたもたくさんで、見ていたら時間を忘れてしまいました。
お久しぶり ! 美菜子ちゃんが撮ると、写真もまるで絵のように素敵ね ♪
Saraちゃん
わわわ、ひさしぶりだね、げんきかしら!メッセージありがとう。
写真をとるとき、絵に描くときのことを考えてるから嬉しいな。
私は元気にしています
被写体と光のバランスや、写真の構図が芸術的 ♪ 心和むホームページとブログ、また見に来るね!^^
Saraちゃん
ゆっくり会いたいね☆
楽しんでもらえるよう、更新していきまーす
(といいつつ、とってもマイペースに更新しているんだけどね>。<)