先月号にひきつづき、音楽之友社「ムジカノーヴァ」4月号にて誌面のイラストレーションを描いております。表紙は春らしいピンク色です。
特集ページ「どこが違う?ロシアの音楽教育」の誌面を担当させていただきました。扉ページはモスクワ音楽院とチャイコフスキーの銅像です。このチャイコフスキー像、とても音楽的なポーズです!
その他、ワシリー大聖堂やマトリョーシカ、フキタンポポなど、ロシアの小物や建物たちを描きました。ワシリー大聖堂(右上の建物です)、素敵なフォルムですよね、見てみたいです。
音楽にかかわる方がひろく目を通して下さるこの雑誌、ご協力でき嬉しいです☆
『ムジカノーヴァ』4月号
編集・発行 音楽之友社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日いただいた絵本、とても心がなごんだのでご紹介します。
福音館書店
文 フィリス・クラシロフスキーさん
絵 ニノンさん
訳 福本友美子さん
訳者福本さんのアメリカのご友人が、屋根裏部屋で大切にとっておいた絵本が、はじめて翻訳されたのだそうです。黄緑いろのカバーをはずすと・・・
ピンクいろです!
黒(というか鉛筆の銀っぽい黒)と黄緑とピンク、3色だけの世界が、とても素朴であたたかく、ひきこまれました。おすすめです!
2 Comments
先日妻と娘のおともで、世田谷文学館へ行って、リンドグレーンの原画展を見ました。手描きの絵って、素敵ですね。
佐藤千秋@橘高校さま
先日はありがとうございました!世田谷文学館でリンドグレーンの展示をやっているのですね☆素敵な情報をありがとうございます。