ユーキャン「美しき抒情名曲集」カタログ挿絵♪
今日はやっと、ポカポカ陽気ですね
ほっとします。
ユーキャンさんの通販で販売されている鑑賞アルバム「美しき抒情名曲集 やすらぎの音色」の付属ガイドブックに絵を描かせていただきました。
ブック内の「叙情歌の秘密を訪ねて」というコラムページの挿絵です。
叙情歌からイメージした絵を6点描きました。
《荒城の月》(誌面はこんな感じです。)
《七つの子》
《里の秋》
《かなりや》
《七里ケ浜の哀歌》
《リンゴの唄》
株式会社ユーキャン「美しき抒情名曲集~やすらぎの音色~」
編集・印刷:株式会社トーオン
デザイン:藤巻亮一さん
小さい頃から知っていた唄も、なんとなくしか知らなかった唄もあり、また時代が様々なので色々と資料を探しながら描き、どれも勉強になりました!
和もののお仕事は初めてだったのですが、これからもやっていけたら、と思います☆
3 Comments
「七里ケ浜」の絵がいいな。海が墨絵みたいな味わい。
七つの子とても好きです。
夕暮れ時ですか?日が落ちる時の色彩表現が藤田さんならではの色ですね。
人物もパキっとしていて僕が好きな藤田さんだ!(笑)。
展覧会お疲れ様でした(^^)。
佐藤千秋@橘高校さま
ありがとうございます。荒々しさも少し入れなくては、と思いながら描いた海です!
宮坂さん
ありがとうございます☆
七つの子は、夕暮れ時です、まさに。お母さんとこどもが印象的になるように、と心がけました。パキっとしてますかしら。
いつのまにか、展示から一週間以上たってしまいました・・・