この前、久々に、奥沢にあるフランス料理のお店、「奥沢サクレクール」に
お昼を食べに行きました!
店長徳永さんと、シェフの高三潴さん、パリで出会った二人が始めたレストランで、スタッフみなさんには、ずっと応援していただいて、レストラン内に絵も飾っていただいてます☆
前菜ズワイガニのキッシュやパテにサラダ、もりだくさんです。
カブのポタージュ!ふわふわで、雪を食べてるみたいでした
スズキのポワレです サクレさんのメインには、たくさん野菜がついているのも魅力的です。お野菜、とっても甘くて美味しいのです。
デザートたち モンブランも、マシュマロもアイスもアップルパイも、みんな手作りです。幸せなひととときでした。
お昼のランチは1890円です☆本格的なのに、肩のこらない落ち着けるお店です。
店内の絵も、かえてきました。ここで絵を通して常連さんと巡り会えたり、たくさんの出逢いをいただいているレストランです。奥沢にお越しの際には是非、暖かいお料理と素敵な接客を味わってみてくださーい!
-
BLOG CALEDER
-
CATEGORIES
-
SELECTED ENTRIES
-
RECENT COMMENTS
- 個展 Letters from the garden もうすぐです & 在廊時間のお知らせです に minako fujita より
- 個展 Letters from the garden もうすぐです & 在廊時間のお知らせです に 小西啓貴(hiroki konishi) より
- 2021/02/12 に minako fujita より
- 2021/02/12 に 佐藤千秋 より
- New Year Selection2016 のおしらせ に minako fujita より
-
ARCHIVES
-
LINK
-
LINK = illustrators =
4 Comments
こんにちは~あっ…こんばんは?かな(笑)
ステキなお店ですね♪
店内もお料理も~☆
美菜子さんの絵~すごくマッチしていますね~☆
お客様の気持ちも和みそう~♪
東京へゆっくり出かけた時に、伺いたいデス^^~。
いつも観劇オンリーなんで(笑)
もりもりさん☆
コメント、ありがとうございます。
本当に、お料理美味しいお店です☆
店長さんとは、5年くらい前からご縁があって、
こんな風になっていきたいな、と思う、私の尊敬する方の一人です!
大切な観劇の合間に是非・・・笑。
お久しぶりです。「奥沢サクレクール」なんて、わたしの日常とはまったく無縁の場所を、教えていただきました。あのあたり、静謐なおもむきのたたずまいですね。五十年以上も前の、石原裕次郎の『乳母車』という映画でも、魅力的に描かれていました(正確にいえば「九品仏」でしたから、ちょっとズレていますか……)。
佐藤千秋@橘高校さま
先日は、ありがとうございました。
奥沢の商店街は、落ち着いていて本当に静かなたたずまいですよね。
一本通りを入ると、すぐに住宅街ですし。
駅からサクレクールさんまでの道のりも静かですが、サクレさんとは
反対側、自由が丘までお散歩する道も、のどかで素敵でした☆